2016.08.30 21:00
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第6話 「ランチさん、サイヤ人説に一票」の巻
大いなる地球の意志のもと、
罪なき人々守るため
燦然と輝く光となりて
不滅の魂燃え上がり
永劫久遠の時を超え
荒ぶる敵に立ち向かう
リーゼントソルジャー。
そう
それがこのオレ、
「おっさんフェアリー」さ!!!
縦読み。
はい。
まさかの
「ダブルヘッダー」です。
今夜は連発なのよ~。
念のためも一度。
今夜のブログは時間差2連発です!
さて
予告通り
「ランチ」さんの紹介です。
もう商品告知やら展示やら
予約やらは紹介済みなので
遡って開発時の
(昔話ぽく言ってますが、絶賛開発中です。)
状況などを。
そういや、開発ブログですもんね!
いまさらキッ〇ン・ジロー。
あ、
先に言っておきますが、
今回は真面目です。
このポーズ画がすべての始まりです。
バニー同様、企画書用イラストです。
これをもとに
また山猫亭の猫丸さんに
検討してもらいまして
こんな感じに。
↓
もともと
金髪版だけで企画する予定だったんですが
「やはり黒髪も必須だよ~!」
という天の声、民の声、心の声に従い
同時開発と相成りました。
よかったね宇宙。
で、
晴れて同時進行して
出来たデータがこちら。
↓
ほぼできてますが
銃の位置や持ち物そのものについて
意見が交わされてまして
その時の指示やら書かれてますね。
実際、
ここで左手に「手榴弾」を持たせる仕様が決まりました。
↓
上の画像段階で
だいたい金髪Ver.は出来上がりました。
並行して
黒髪Ver.も進めてましたが、
こちらは最終画像を先に
見せますね。
↓
こんな感じで完成してます。
ランチ(金・黒 共に)については
いわゆる「体付き」などは、お互いそれほど悩まなかったんですが
顔周りはいくらかキャッチボールしてましたね~。
↑
このように
前回前々回比較など
結構繰り返してた気がします。
黒髪もこんなふうに。
↓
↑ これを受けて
↓ こうなります。
この画像だと上手くお伝えできないですが
すごく細かく(まぶたの線の形とか)指示してました。
デザイン的にシンプル構造寄りなので
ほんの少しの違いで
かなり印象が変わったりするんですよね・・・
随分と画像のやりとりしてましたね。
(上の画像はおっさん一推し)
ということで
ただいま絶賛開発中の
「ドラゴンボールギャルズ ランチ 黒髪Ver.」
は絶賛予約受付中です。
流通限定受注生産商品ですので
お見逃しのないよう
よろしくお願い致します。
ではでは
何卒よろしくお願い致します。
ぐんない。
ね、真面目だったでしょう。
【ドラゴンボールギャルズ チチ 幼少Ver.】
好評受付中
【ドラゴンボールギャルズ ランチ 黒髪Ver.】
※こちらは限定受注商品です。
好評受付中(9月上旬締切)
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第1話 「チチ 絶賛予約受付中」 の巻はこちら
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第2話 「なぜギャルズは生まれたか?」の巻はこちら
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第3話 「どうしてこうなった?」の巻はこちら
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第4話 「イヤヨイヤヨモスキノウチ(誤解)」の巻はこちら
ドラゴンボールギャルズ 開発ブログ 第5話 「エ〇いってなんだよ?!」 の巻はこちら
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション