- 2021年6月18日
- 【#ガンダム の一般兵】可動フィギュアG.M.G.シリーズをもっと楽しむペーパークラフト#2【#gmg_gundam #gundam】
全員敬礼!
前回から、こちらのブログを担当させてもらっている駒形駐屯地所属のメガ雄であります。
G.M.G.スタッフブログは今回で2回目です。
さて今日は最初にファンからのお便りを紹介します(……って、ラジオ番組じゃないんだけどな)。
稲城市のペンネーム「多摩河原ジョニー」さん永遠の15才さんからのお便りです。
多:「はじめましてメガ雄さん。ブログデビューおめでとうございます。」
メ:『はい。ありがとうございます(んー?お便りなんて募集してないんだけどな)』
多:「実は先日、母がジオン公国軍一般兵士02 を買ってきました。」
メ:『え?お母さんが??』
多:「アニメを観る以外趣味のなかった母が、父の体型に似たジオン公国軍一般兵士02
を朝となく夕となくいじりたおしています。
母はファーストガンダム世代なので、自分よりいろいろと詳しく、
タムラコック長は出ないのかとしつこいです。
メ:『自分よりかなり年季の入ったガンダムファンのようですね』
多:「G.M.G.は第1弾も2弾もポッチャリ体型の兵士をラインナップしてくれる
希有なシリーズなので今後が楽しみです。
みんなが知っている有名キャラクターもラインナップしてくれると嬉しいです」
メ:『それな! コック長の発売は未定ですが、
第3弾はみんなおまちかね。赤い奴がいよいよラインナップ。
G.M.G.初のメジャーキャラクターとしてジオン公国軍の赤い制服をまとった姿で登場です。
第1弾のジオン公国軍一般兵士3種はもちろん、
第3弾のジオン公国軍ノーマルスーツ兵士2種たちとからめれば、
赤い人が部隊長として指揮を執るシーンを豪華に再現することができます。
今回はその赤い人こと「シャア・アズナブル」が、このブログに来てくれるかもしれないので
すみずみまで読んでくださいね!』
というわけで、
今回もG.M.G.スタッフブログ行ってみよー!
前回はG.M.G.とはこういうものであ〜ると、魅力と概要を紹介しました。
今回はG.M.G.特設ページについて紹介します。
G.M.G.特設ページは言わばG.M.G.の全商品を紹介する公式ホームページです。
新商品の情報からG.M.G.の基本情報、G.M.G.を活用したイメージ写真、
発売済みの商品などを一挙に見ることができます。
このブログに来てくれるファンもこのG.M.G.特設ページのリンクから
来てくれる人が多いのではないでしょうか。
リンクといえば、G.M.G.特設ページの上の方に
「商品情報」「ブログ」「発売済商品」「ペーパークラフト」と
4つのリンクボタンがあるのをご存知でしょうか?
●商品情報はG.M.G.最新弾の商品紹介。
●ブログはこの開発ブログのこと。
●発売済商品はその名の通り、過去に発売された商品。
●そして今回みんなにお伝えしたいのがコレ!
「ペーパークラフト」!
「ペーパークラフト」はG.M.G.の世界観づくりに役立つ便利アイテムです。
G.M.G.特設ページから誰でも自由にダウンロードして使うことができます。
現在公開されているペーパークラフトは
「ジオン公国軍小物セット」と「地球連邦軍小物セット」の2種類。
ジオン公国軍小物セットは木箱や多目的ボックス、ジェリ缶。
地球連邦軍小物セットはアップロードしたてのホヤホヤ。
ドラム缶やコンテナボックスが作れます。
ペーパークラフトのリンクをクリックするとデータがダウンロードできます。
ご家庭のプリンターでA4用紙にカラー印刷してください。
印刷されたA4用紙をそのまま切って作るもよし。
上級者なら強度を増すため厚紙などに貼ってから切るなど、
完成後をイメージして工夫してみましょう。
ペーパークラフト初心者は慌てずにじっくり組み立てるのがコツです。
もう一度言います。
「慌てずにじっくり組み立てる・・・だっ!」。
忘れないように!
作り方は各アイテムの外周に沿ってハサミやカッターで切り取り
(一部ベロになる部分とベロを差し込む部分に切り込みをいれます)、
点線部分を折ったらベロをはめこむだけで完成します。
はずれやすい場合はテープやのりで補強してください。
赤「諸君らであればこの作戦を成し遂げられるだろう。期待する!」
あれ?これ誰のセリフ? 聞き覚えのあるセリフだけど・・・
これらを使用した写真は自分の上官が以前、メガホビ開発ブロで紹介していいます。
そちらもこの機会にもう一度読んでください。
2021年1月28日 [G.M.G.] 第1弾ジオン兵発売記念! ペーパークラフト配布のお知らせ
(https://www.megahobby.jp/blog/?p=4384)
それらを踏まえつつ、ペーパークラフトの活用例を紹介します。
まずはダウンロードした「ペーパークラフト01ジオン公国軍小物セット」の全貌と、
それを組み立ててみた!
そして木箱とジオン兵3人といえばこの構図!
機動戦士ガンダム第14話「時間よ、とまれ」のワンシーンのオマージュ!
三人寄れば文殊の知恵ということで、明日の作戦を考えているところです。
ペーパークラフトの出来には個人差がありますということで、細かい粗さはご勘弁。
しかし、これら小物があるだけでミリタリーな雰囲気がグッと高まります!
指揮官抜きで一体何を話しているのでしょうか?
ん?・・・あれ? ちょっ・・・、右奥の方に見覚えのあるお方が?
第3弾で登場予定の赤い上官が少しだけカメオ出演??
部下たちを品定めしているようにも、部下たちの輪に入りたそうにしているようにも
見えますが、その真意は不明・・・
箱に隠れているようですが、きらびやかな衣装が目立ちすぎ!
さっきの聞き覚えのあるセリフはシャア大佐のセリフだったのですね!
赤「ブログとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」
ごもっともであります。
それで第3弾の紹介を待ちきれずに登場したということですね。
さすが大佐だ。いい登場の仕方を心得ておられる!
さて、お次は「ペーパークラフト01地球連邦軍小物セット」の全貌と、それを組み立ててみた!
何度も言いますが「ペーパークラフトの出来には個人差があります」。
そしてこのドラム缶はかーなーり、作りごたえあります。
しかし、なんとなくカタチになってしまえばG.M.G.の遊びが広がります。
今回は上官の命令で物資を運ばされている一般兵士といったシーンを作ってみました。
鬼のような上官の「さっさと運べ!」と怒鳴っている声が聞こえてきそうです。
お次は娯楽の少ない兵隊さんたちの定番「ドラム缶腕相撲」。
腰を入れた本気の姿勢に、ドラム缶の高さがちょうどいい感じです。
こういう地味なシーンはドラマではあまり表に出ませんが、
ミリタリー視点からみると欠かすことのできない大切な兵隊の日常です。
そんな兵隊の日常を再現するのに、G.M.G.のペーパークラフトは最適!
ぜひチャレンジしてください!!
というわけで今回はここまで。
あなたのメガ雄でした!
■twitterで君のG.M.G.部隊の行動を報告してくれ!
ハッシュタグは#gmg_gundam
■次弾はG.M.G.初の特定キャラクターシャア・アズナブルが登場!
G.M.G.シリーズ第3弾はシャア・アズナブルをはじめ、
ジオン公国軍ノーマルスーツ兵士が登場!
時限爆弾、ランドムーバー、リフトジェットなど、
潜入工作をイメージした各種パーツが盛り沢山!
まずは特設ページでチェックだ!!
©創通・サンライズ
最近の記事
-
>2024年8月7日
VA Hi-SPEC 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN νアスラーダ AKF-0/Gに関する誌面での誤表記について -
>2024年8月6日
「機甲展 2024 (大阪)」展示のお知らせ -
>2024年7月23日
VAHシャンクス リニューアルして再登場! -
>2024年6月25日
VA Hi-SPEC 超時空世紀オーガスⅡ オルソン・スペシャル リニューアルVer.に関する誌面での誤表記について -
>2024年2月22日
Ultimate Article 仮面ライダーカイザ 商品仕様のご紹介!
月別アーカイブ
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年10月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- それ以前の記事