ルール

デュエルシステムTCGとは?
ゲーム概要

▼1. 全種「キャラカード」のみのカード構成

ゲームはすべてキャラカードのみで構成。
全てのカードに美麗なキャライラストが大きく入り、対戦バトルにも一段と熱が入る。
更に描き下ろしイラストやキラカードなども満載!

▼2. 世界観にマッチした覚えやすい「システム」

各自がデッキの主役として「マスターキャラ」を選び、互いに攻撃し合う、
シンプルで覚えやすいルール。
ただし原作同様、各キャラの個性に応じた特長の設定や、
距離の移動などの様々な要素が盛り込まれているので、
やればやるほど奥が深い、高度なバトルが実現可能です。

▼3. ゲームの流れを左右する5枚の「ライフ」

交互にアタックを行って、先に相手の「ライフ」を0枚にすれば勝利。
ライフの組み方も自分で戦略的に構築できるので、テキストの効果で戦況が
逆転したりと、最後の最後まで熱いバトルが可能です。

ゲームの準備
プレイシートと配置

【1】 近距離…
相手に近いエリアです。
【2】 遠距離…
相手から遠いエリアです。
【3】 ライフ置き場…
ライフを置く場所です。表向きにして置きます。
ライフに使ったキャラをマスターキャラと呼びます。
【4】 ダメージ置き場…
ダメージを受けてめくられたライフを置く場所です。
【5】 デッキ置き場…
デッキを置く場所です。裏向きにして置きます。
【6】 捨て札置き場…
倒されたキャラや捨て札を置く場所です。
表向きにして置きます。

カードの説明

【1】 カード名称(キャラの名称/行動)…
キャラの名称と行動を表します。
【2】 キャライラスト…
キャラの行動を表すイラストです。
【3】 ライフ…
1~5で大きい数を上に重ねます。
【4】 必要アビリティ…
このカードを場に出す時に必要なアビリティの種類と数。
【5】 攻撃力…
このカードがアタックする時に使用する数。
【6】 防御力…
このカードでガードする時に使用する数。
【7】 テキスト…
このカードの持つ特殊効果。
【8】 距離制限…
このカード出す時にキャラがいなければならないエリア。
【9】 アビリティ…
得られるアビリティの種類と数。
【10】 レアリティ…
このカードの価値です。
★コモン ★★アンコモン ★★★レア ★★★★Sレア

カードの状態 手札からキャラを場に出す
ターンの流れ

▼1. アクティブフェイズ

自分の場にいる、ロールしているキャラをすべてアクティブにします。

▼2. ドローフェイズ

デッキの1番上からカードを1枚引き手札に加えます。

▼3. メインフェイズ

ターンプレイヤーは、以下のことを順不同に何回でも行えます。
・手札からライフと同じキャラを場に出す。(何回でも可能)
・手札からライフと違うキャラを場に出す。(各キャラにつき1枚まで)
・アクティブのキャラで相手ライフに対してアタックを行う。
※先行プレイヤーは1ターン目はアタックを行えない。
・アクティブのキャラの1番下のカードを1枚捨て近距離から遠距離、
もしくは、遠距離から近距離に移動することができる。(各キャラにつき1ターン1回まで)

▼4. ディスカードフェイズ

手札が5枚を超えていたら、超えている数だけカードを選んで捨て札置き場に捨てます。

バトルの説明

▼1. アタック

手番プレイヤーは、相手のライフに対して
アクティブのキャラでアタックを行いことができます。
アタックしたいアクティブなキャラをロールしてアタック宣言します。
アタックは1キャラで行い、1回ごとに処理を行います。

▼2. ガード

相手プレイヤーはアタックに対して
アクティブのキャラ1体でライフをガードすることができます。
ガードを行う場合、アクティブのキャラ1体を選んで示しガード宣言を行います。
●ガードした場合、「▼3. バトル処理」へ
●ガードしなかった場合、「▼4. ライフへのダメージ」へ

▼3. バトル処理

バトルはアタックしたキャラの攻撃力の数、
ガードしたキャラの防御力にダメージを与えます。
ガードしたキャラが防御力以上のダメージを受けた場合、
1番上のカード1枚が捨て場になり、捨て札置き場に置かれます。
※ダメージはその場で清算され、同じターンで同じキャラが再びガードしても
防御力以上のダメージを受けない限り捨て札になりません。

▼4. ライフへのダメージ

ガードが行われなかった場合、アタックしたキャラの攻撃力の数、
相手のライフへダメージを与えます。
ライフに防御力以上のダメージを受けた場合、ライフが1減ります。
ライフの1番上のカードをダメージ置き場に裏返しにおいてください。
※このとき相手のライフが無くなったら勝利となります。